ウェブデザインをお申込みいただいた方に、ビジネスに役立つ特典を用意しました。ぜひご活用ください♪
ウェブデザインプラン |
特典数 |
起業応援プラン |
3項目 |
ひとりビジネス改革プラン | 5項目 |
ビジネスオーダープラン | 10項目 |
オンラインのホームページ制作ツール「ジンドゥ」は専門知識は要りません。誰でもホームページが管理できスマホやタブレットからも操作できます。制作後、お客様ご自身でホームページを育ててほしくて採用しています。そのための特典です
ジンドゥ公式サイトには、操作方法を説明してあるページがありますが、それでもわからない場合、公式ラインの個別メッセージなどで質問していただければフォローいたします。また、操作方法以外でも気になることやわからないことがあればご相談ください。ジンドゥサポートに相談した方がいい場合は改めて案内いたします。
フォロー期間は利用プランごとに違います
■起業応援プラン:1カ月
■ひとりビジネス改革プラン:3カ月
■ビジネスオーダープラン:6カ月
検索に有利な方法を紹介します。画像の扱い方・読みやすい文章の作り方・キーワードの入れ方など、これさえ守っていればきっと検索エンジンに好かれるでしょう
ご存知ですか? タイトルにも有効な文字数があること。絶対伝えたい内容はその中に入れ込みましょう。「今日のできごと」とか「食事会に行きました」など、一般的すぎて誰にでもあてはまりそうなタイトルは厳禁です。個性的なタイトルをつける具体的な方法を綴っています
SEO(検索エンジン最適化)の方法です。SEOと聞いただけで「無理、ムリ!」と言いたい気持ち、よくわかります。でも、現場の人間だからこそできることがあるんです。知ってた方が断然いい、google(検索サイト)に好かれる内容と嫌われる内容を書いています
googleサーチコンソールの登録の仕方です。これを利用するのとしないのでは大違い。ホームページのアクセス数・検索ワード・着地ページなどがわかります。無料なのでぜひ登録することをおすすめします
googleサーチコンソールの見方を説明(初心者向け)。ホームページのアクセス数はもちろんのこと、どんなワードであなたのホームページにたどり着いたか、たどり着いたページはどこだったか(必ずしもトップページから入ってくるということはありません)が一目瞭然。これを知れば目的の成果(問合せ・購入など)に誘導する方法もみつかるかも
ネットショップを運営する際「特定商取引法に基づく表記」が義務付けられています。具体的に何を記載するのかをリストアップ。その他、覚えておきたい販売に関する法律もリストアップしています。
ご利用のブログがありましたら、そのデザインを変えてみませんか? ホームページのデザインと統一感を持たせると信頼度もアップします。ただし、ヘッダー部分のデザインのみが対象で、ブログ内の設定はお客様ご自身でやっていただいております。
パソコン・タブレット・スマホなど、どの端末から見ても見せたい情報がきっちり入るデザインです。個人のfacebookではなく、仕事上で利用しているfacebookページが対象です。
餅は餅屋♪ 自分で作るより制作歴18年のプロに任せてください。デザインまでがフォロー対象で、データをお渡しする形になります。ご要望があれば印刷も受けています(印刷代は別途請求となります)
※現在10項目ありますが、必要に応じて増えたり、内容に変更を加えることもあります。
【お支払い方法】銀行振込とさせていただきます